BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 思うこと
  4. 3C分析は超つまんない

3C分析は超つまんない

女子マネ研修を兼ねて、メンバーとチャットを使って
色んなお題でディスカッションをしているのですが

「サービスを3Cの視点から考えよう」という話が出てきて

みんなが「3C分析」とやらで女子マネを分析して考える…
というのを想像しただけで気が狂いそうになりました。

「女子マネは比較されたくない!」

というエゴです。笑

だって、3C使って「やらされ感」で調査した
市場・競合・自社の分析が

本当に顧客にとって有効で
魅力的な面白い商品やサービスになるの!?

とツッコんでしまいした。

私が3C分析とかトンと無視して生きてきたんですけど(-_-;)

自分の想いがないところで

学校的に、単語の意味から確認しながら
市場調べて~競合しらべて~その要素で自社の強みを
比較して、よそと比べてすこーし良い感じに
機能を伸ばしたサービス考えて~~ってやったところで、

ぜんぜん面白くないわ。爆

革命家も私も。

そういうことより、
目の前のこの人、を視点において
ダントツ喜ばれることを、心を込めてやって欲しい。

それがその人に超喜ばれたら
その後、3C分析でもしてその理由をロジカルに紐解けばいいんだと思う。

そういうことよりも!

クライアントと女子マネの契約は、
1対1の世界じゃないかしら、と思うんですが。

お客様のアタマに「他との比較」が浮かんだ時点で
それは負けですよ。

たまに交流会とかで
「他とどう違うの?」って言われた時点で
わたしは売る気が無くなります。

いや…それではいけないんですけど((-_-;)

「同じでーす、さーせん」って言って帰っちゃう。

「あなたにお願い」って相手の一番にならなかったら
プロジェクト失敗です。終了!

価格やサービスの量で比較する人とは仕事したくない。

そんで、決裁者同士の話で「持ち帰り」で
上手く進んだケースは少ないです。

意思決定をする人は1人。即決型。

つい熱く語ってしまいました。

せっかく、まともなお題を投げて下さった
Mさんに申し訳ないと思いつつ。。

とはいえ、3Cは革命家とエンドユーザー向けに
サービスをつくる時には絶対に必要です。

みんな比較して買うからです。
どうせ必修科目なんですけど。
女子マネと、社内MBAがんばりましょう。
村井庸介せんせーお願いしますm(_ _)m

研修中のひとコマ

5月に開催した研修はこんなの。

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事